ジャパンセンターリース/よくある質問

公認会計士が、よくある質問にお答えします。

カーリースの大きなメリットのひとつである財務サポート。
JCLでは、企業のお役に立てる優秀なアドバイザーとして公認会計士がご相談を受け付けます。

JCL公認会計士 大国 光大
JCL公認会計士 大国 光大 写真
営業車の購入を考えていますが、カーリースのメリットを教えてください。
車両を購入すれば会社の資金は減り、借入金・固定資産の増加など、財務比率は表面上悪化します。
しかしながらカーリースを導入すると原則として資産計上の必要はありません。借入金の必要もないので、
設備投資や運用資金に余裕ができると言えます。
また、カーリース導入時の諸手続や事務処理も代行いたしますので、大幅な合理化を実現できます。
毎日使う営業車。カーリースでの点検・整備などはどうなっていますか?
国土交通省認定の整備工場を完備しているので、アフターサービスも万全です。
日常のきめ細かいメンテナンス等で路上故障等のトラブルを未然に防ぎます。
万が一事故を起こしたときはどうすればいいのでしょうか?
万が一の事故・故障についてもご安心ください。
事故処理から保険会社との打合せまで、迅速な対応でサポートさせていただきます。
リース契約までの流れをおしえてください。
リース契約までの流れ
  • ご希望車種、リース期間等お気軽に当社営業までご相談ください。
  • はじめてのお取引は、会社経歴、財務諸表(2年分)等、
    貴社の内容がよくわかる書類のご提示をお願いいたします。
    当社では、敏速にリース契約のお引き受けを決定いたします。
  • 当社営業がお伺いし、契約条件について打ち合わせし、
    リース料のお見積書を提出いたします。
  • 契約のための諸条件が整いますと契約書にご調印願います。
    その際、初回リース料のお支払いをお願いいたします。
  • リース契約の締結と同時に、当社は仕入先に物件の
    注文書を発行いたします。
  • リース車両は検査完了後、当社より納品いたします。
  • リース車両を納車し「車両受領書」にご捺印後、ご使用いただけます。
  • 契約条件に基づきリース料及び前払いリース料のお支払いをお願いいたします。
    お支払いは毎月指定日に口座振替にてお願いいたします。
企業のカーライフに的確なピットサインいたします
©2010 Japan Center Lease All Right Reserved.